28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

「お風呂の窓は必要か否か」考えていたらわかったこと

f:id:naokofff:20210512123636j:plain

私の実家のお風呂の窓は、型ガラスの上下窓。浴槽に浸かると正面に見える位置。

 

夕方、日が沈んでから真っ暗になる前の、ブルーアワーと呼ばれる時間にお風呂に入ると、窓が青っぽく染まる。小さいころの私は、そんな景色が好きでした。

続きを読む

ハウスメーカーの営業マン、担当さんに不満があって交代はできるのか。。。

f:id:naokofff:20210301111000p:image

あんまりネガティブなこと書くのもなー、と思って書いてなかったのですが、実は我が家では、ずーっと営業マン交代してくれないかな…と思っていたりします。。。相性もありますし、相性で片付けられない不満もあると思いますし、こういうのって難しいですよね。

でも営業さんも人ですし、感情もあるし、自分が相手の立場なら、同じように「担当かえてください」って言われるのは現実的にかなりキツイ。。。そう想像すると、代えてもらうのは忍びない。

でも、一生に一度の家づくりかもしれないし、大きな間違いやミスがそれで起こったらすごくすごく嫌だ。。そんな風に悩んでいる日々のこと、です。

続きを読む

【北西角地の家づくり】南側3メートル空きの日当たり&間取りに悩む

f:id:naokofff:20210219124332p:image

我が家は北西角地で、北側と西側に道路があり、南側に西入りの駐車場&ごくごく小さなお庭(っていうよりスペースというか自転車置き場というか)、という条件です。で、今すっごく気になって悩んでいるのが日当たり問題!できる限りの対策しながら少しでも日の入るおうちにできたらいいな…ということで、そんなアレコレ悩み中。。。。

続きを読む

【床材】ダイケン トリニティのバーチ柄グレーorチェスナットに悩む…!

f:id:naokofff:20210214222228j:image

時系列でタイムリーに書いていけたらいいのですが、時は過ぎまして~

現在、間取りや設備、細かい仕様など決めるべく、情報収集のまっただなか!というのが我が家の現在地です。というわけで、本日は床材をチェックしたお話。

※ダイケンのショールーム見学したお話も足しました。

続きを読む

土地に「指値」トライ。200万円値引きしてもらったお話

f:id:naokofff:20210203114631p:image

不動産を「この価格で買いたい」っていう形で申し込みを入れることを「指値(さしね)」というらしい。おうち計画するまで指値なんて言葉知らなかったのですが!今回、予算と格闘しつつのおうち計画なので、最終的に我が家はこの「指値」をしてみて、希望金額で通ったので契約に進むことになりました…というお話。

続きを読む

こんなに下がるの!?って驚いた見積もり値引き交渉とかハウスメーカー選びとか

f:id:naokofff:20210124145918p:image

注文住宅にしようかって考えると、値引きや価格交渉のお話ってやっぱり気になる部分かと思うんですけど。価格交渉しといてなんですけど、こんなに落ちるものなのーーーーー!?って驚き&微妙に複雑な気持ちだったりします(^^;)私達は素人ですし、家建てるのもはじめてですし、なんか時間かけて掘り下げていった&最後はお願い!したことで結果的に安くなったという感じでしたが(夫婦ともに交渉力はそれほどないですし、初期見積もりが高かったのかもしれない)。

ほんとにケースバイケースなんだと思いますが、最終見積もりは提示額の10%減でした、というお話。最終契約するまでに私もたくさんのブログを読ませてもらったので、どなたかの参考になればと、書き残しておこうかなと思います。

続きを読む

注文住宅ならではの「遊びゴコロ」を生かす、工夫とか造作とか

f:id:naokofff:20210120142422j:plain

絶賛間取り考え中の我が家です~

いま、ようやく土地を決めて「指値」をしているところでして。それが通るか否かで、我が家の望むおうちが建てられるかどうか決まるというところ…

(結構ここまで紆余曲折あった。)指値成功しなかったら一気に予算がシビアになってしまうんですよね…

どうか無事に決まりますように!!!

という間、のんびりしているわけにもいかないので、間取りや詳細の見積もりは引き続き詰めていく、というところで進めている最近です。で、間取りに取り入れたい工夫とか造作とか、色々!我が家が採用したいものの書き留め。

続きを読む

容積率緩和とはなんだろうか

f:id:naokofff:20210119093448p:image

間取りプランを出してもらっているときに、とある会社から聞いたことがあって、それが「容積率緩和」。簡単にいえば、一定の用途で設ける「壁に囲われた空間」であれば、一定の広さまでは容積率算定のための床面積に入れずつくることができる、というもの。

ものすごく簡単にいえば一定の基準を満たせば容積率以上に建てることができる、というもののよう。というわけで、今回はその容積率緩和について。

(素人が備忘録的に書いているものなので、詳細はもちろん専門家や担当営業さん、設計士さんに聞いてくださいね)

続きを読む

すごくすごく好きな建売住宅に出会いそしてあきらめた話。

f:id:naokofff:20210113221142j:image

誰しも忘れられない恋があるように、縁は結べなかったけど大好きな物件があるんじゃないでしょうか……。

って、なに!?って感じですが、一目惚れして、大好きで、でも買えなかった新築分譲(建売住宅)のお話です。

続きを読む

地盤の強さとハザードマップ調べるのに「地盤サポートマップ」アプリが便利だった!

f:id:naokofff:20210114141514j:image

土地選びですっごく重要になるのが「地盤」(そんなことない?)。

地盤の強さやハザードマップの内容ってどうしても安全性に関わる部分なので、織り込み済みで考えるのが必要になるなと思います。もし緩い地盤なら、地盤改良費なんかもかかってきますしね。

というわけで、利用してみた「地盤マップ」のアプリがすごく便利だったよー!っていう、ご報告です。

続きを読む

どのくらいの年収でどのくらいの物件?資金計画って誰に相談するべきなのか。

f:id:naokofff:20210113161209p:image

今日は単純に自分のなかのモヤモヤ~解消すべく動いてみたよ~みたいな内容です(^^;)

住宅購入となると、資金計画がつきもので、どれくらいの物件を、どれくらいの頭金で、どれくらいの期間で返すのか…考えれば考えるほど悩みは尽きないなと思いました。なので、今日は我が家が安定した資金計画を作れるようにやったこと、ざっくりブログに書き留めておこうかなと思います。

続きを読む

ハザードマップの浸水リスクや液状化マップについてどう考えるべきか。

f:id:naokofff:20210102001400p:image

新築戸建てを建てるにあたって土地購入するなら、リスクが少なく災害に強い土地を買いたい。そう思う方は多いと思います。ただ、そう考えてはいても、立地・価格・土地の大きさ・形状・日当たり…土地に対して求めることはいくつも、本当にいくつもあるわけで。そんな中でハザードマップや液状化マップから見るリスクはどの程度考慮すべきなのか。我が家が土地探しをする中で考えたことをただ書き綴ってみたいと思います。

(結論らしきものはそのご家庭によって違うと思うので、あくまで我が家はこう思っている、悩んでいる、というところで)

続きを読む