28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

間取りの打ち合わせやショールーム見学前にやっておくといいのは「サイズを測ること」

f:id:naokofff:20210828112453j:image

間取りの打ち合わせやショールーム見学前にやっておくといい事前準備…、というとたくさんあると思うのですが、「見落としがちだけどやっておくといいこと」を書いてみたいと思います。

それは、「今の自宅のサイズを全部しっかり測ること」。

意外とイメージしやすいのがサイズ感。ちょっと面倒ですが、最初にしっかり測ってメモしておくと、打ち合わせがぐっとラクになります!

 

 

現在のサイズって意外と知らないもの

家づくりをするときに、具体的なイメージを持ちやすい基準というのは「現在の自宅」だと思います。そりゃ、インスタ見たりカタログ見たりモデルハウス見ていると、まねっこしたいところはたくさんあると思います。でも実際、使ってみてどうか?という「住み心地」の部分は、今の自宅をもとに想像すると分かりやすいと思うんですよね。

私達は、実際、自分の自宅をあちこちメジャーで採寸してみて、へえ~~となったことがいくつもありました。

f:id:naokofff:20210828112612j:image

洗面台の横幅は650くらい…マンションとはいえちっちゃいな~

天井の高さは2400…あ、新しいお家の設計でも基本の高さ同じだね。

玄関は横幅90…今あまりにも狭いからこれはしっかり広さ考えよう。

吊り戸棚のは天井から約90…使いづらいのはサイズの問題なのか?

 

考えてみると、暮らしていて、あまり「サイズ」で物事を考えることってないんですよね(いや、収納上手な人とかだとちゃんとイメージするんでしょうけど)。

 

実際に測ったサイズ

我が家では、本当にありとあらゆるものを測りました~そのときごとに。。

f:id:naokofff:20210828112534j:image

天井の高さ

窓の大きさ

部屋の広さ(○×○って感じに)

キッチンの高さ

吊り戸棚の高さ

コンセントのサイズと高さ

作業台の広さ

玄関の幅・奥行き

トイレの幅・奥行き

収納のサイズ

ダイニングテーブルなど家具のサイズ

 

…などなど。

一気に測るとしんどいので、キッチンのショールーム見学前にはキッチンのありとあらゆるものを測り、間取り決めのときには部屋をあちこち測り、という感じで進めました。

 

「今のサイズ」があることのメリット

なんといっても、こういう細かいサイズ感を知っておくと、間取りやショールーム見学でサイズ感を把握するときに困りません。

「狭く見えるけど今より広いな」「ここのサイズは今より小さいのか」など、すごくイメージがしやすいんですよね。ショールームでもメジャーとか持っておくと、より「こうしたい」が分かりやすいんじゃないかな、と思います。

 

 

「今の家を知る」は基準を持つのにとてもおすすめ

「こんな家にしたい」が細部までイメージできている人にとってはあまり必要ないかもしれませんが、実際は、何か「基準」があって、それより広くしたい、狭くしたい、とイメージする人が多いんじゃないでしょうか。

そんなときに、その「基準」として、「今住んでいる家」について正しい情報を知っておくことはとてもおすすめ。数字で知っていると、夫婦間でもコンセンサスをとりやすかったので、よかったですよ!