今日は注文住宅で階段の窓を作るにあたって考えたことのあれこれ。我が家の階段の窓は、最初「西側」に小さなくもり窓があったのですが、間取り検討とあわせていろいろ考えた結果、北側に大きめの透明窓を設けることになりました。
考えたポイントとあわせて、ブログにも残しておこうと思います。
窓がいるか否か?明るい階段は気持ちいい
まず「窓が必要か否か」なのですが、個人的には階段は明るいほうが圧倒的に気持ち良くて、窓はあったほうがいいなと思います。我が家の場合、朝に寝室からリビングに移動するときにお天気も見えるのが何気に便利。つけてよかったな、というところは揺るぎません。
我が家の階段の窓がいまの形になった経緯
我が家の階段は、リビング階段で吹き抜けになっています。階段のある位置は北西。そして、窓は北側の高い位置にあります。サイズは正方形、わりと大きめで透明。
最初、営業さんがかいてくれた図面では、窓は西側の高い位置にありました。ただ我が家は西窓の扱いにくさを知っていたので(夏の西日はかなり厳しい、直射日光が入ると家も傷む、ブラインドつけたとしても結局ほぼ開けずに過ごすことになる)
階段に窓をつけるのはいいとして、位置は北側に変更することにしました。
ブラインドも何もしてなくて透明窓なので(透明にしたのは設計士さんのアイデア)視線の抜けはよくて、お天気がすぐにわかります。で、北側なので直射日光は入らず、ふんわり採光だけは得られてちょうどよかったなと。
階段の窓作りで考えるポイント
1:開けるか開けないか、届くか届かないか
考えるポイントとして一つ目が「開ける窓にするかどうか」。つまり、通風に利用するのかしないのか。
階段の窓って、なんとなくハウスメーカーの作る間取りどおりにしていると高い位置につけられることが多いと思います。二階の窓と高さを揃えて、とか。そうすると、つける位置によってはとても届かないことになります。
↑これは我が家の窓ですが、まず届く高さではないw
例えばこの窓が「開けられる窓」だったとしても、これだと意味ないのでw 通風に使うのか、開けるか開けないかはまず考える必要があります。
2:直射日光の対策
通風に使わないなら採光になるのですが、その場合考えておきたいのがまぶしさ対策。我が家が最初に提案されたみたいに西側だったりすると、入ってくる光はかなり強烈です。南や東でも時間によっては。直射日光が強く差し込むような位置だとブラインドかカーテンは必須になってくるんじゃないかと。
あと、光が入る窓は暑さも入ってくるので、夏なんかにはけっこう厄介かも。けっこうそのあたりで後悔ポイントになるお宅は多いように思います。
特に階段は高い位置に窓が来がちで、そうなるとブラインドなども手軽には下ろせないので、電動のブランドとかシャッターも検討する必要が出てくるのかなと思います。
3:掃除はどうするか
あと、掃除はどうするか考えておくのもちょっとだけ必要かな。
ただ、これは汚れ気になる人向けというか…我が家はなにもしてません。だって届かないしw なんて言い訳しつつ。。。
今は長い(伸びる)モップなんかもありますし、汚れ目立つようになってきたら考えます。高い位置にあってそれほど近くで見ることもないので、現状はあまり気になりません。
まとめとして
以上が、我が家の経緯とか、考えたポイントとかいろいろ。
つける位置や大きさ、方角、高さなど、メリデメが意外と多いものだと思うので、しっかり考えるのがおすすめです。
ただ、ここで書いたようなことは、設計士さんはよく知っていると思いますので、その土地、その間取りにあった形を模索してアドバイスもらいつつやっていくといいのかなー、と思います。