28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

2畳ちょっとのファミリークローゼット。住んでからの使い心地や後悔ポイントを書いてみる

延床面積28坪の我が家で採用したのは、2畳ちょっとのファミリークローゼット。1階にあります。ファミクロとしてはそれほど広くなく、うまく使えるか不安がある中で設けることにしました。

今日はそんなファミクロの住んでからの使い心地や後悔ポイント、ブログでもまとめてみようと思います。

まず、我が家のファミクロはこんな感じ

我が家のファミクロは、LDKと玄関をつなぐ位置にあり、ウォークスルーの2畳くらいです。

位置的に、リビングからもキッチンからも水回りからも玄関からも行きやすい1Fの中心。ファミリークローゼットとしてもパントリーとしても使える位置に作っておいて、入居してから暮らし方にあわせて使っていけばいいかな、という考えでした。

1階ファミクロは「あってよかった!」

実際住み始めてみて思うのは、1Fのファミクロは本当にあってよかった!

我が家は、2Fに子ども部屋も寝室もあってそれぞれに収納があるのですが、やはり多目的用途の大容量収納スペースは1Fに必要だったなと。。。

ここに収納しているのは以下のものです。

  • 私と子ども2人の洋服
  • 子どもたちの学校用の服とか体操服、給食袋とかいろいろ
  • ホットプレートなど普段使わないキッチン用品
  • たまに水やお米などのストック
  • 洗剤やトイレットペーパーなどのストック

このファミクロがあることによって、LDKがきれいに保てているといっても過言ではありません。実際、子どもの友達が遊びに来るときなんかも、とりあえずここに隠蔽してざっと片付けるときも多し。です。。

広さは「もう少し欲しかった」けど

広さは2畳程度。正直にいうともっと広さが欲しかったです。

最初はファミリークローゼットと考えていたのですが、2畳だと家族4人のものはとても入らず、夫の服や小物関係は階段下収納をメインに使っています。私と子ども2人の服も全部はとても入らないので、その季節に使うものをファミクロで管理して、冬のアウターとか夏の制服とか長さをとるワンピとか、そういう季節モノは2Fのそれぞれの収納で管理。

日常的には1Fで完結するけど、季節ごとの入れ替えは必要という感じです。

 

2畳でも十分役に立つので作ってよかった。

ファミクロいらなかったとは思わない。

ただ、LDK少し小さくしてでも3畳にしておけばもう少し使いやすかったかな

(あと、3畳あったらちょっとした小部屋にもできるので、子ども達がファミクロ使わなくなったらリモート部屋にも転用できるかな、とか)なんて思ったりはします。

窓なし、換気扇なし、最小限

我が家のファミクロは、窓なし、換気扇もなしの最小限スペック。ウォークスルーなので、換気が必要であれば開けておけばいいかなと。

もともと容量が限られていることもあるのか、閉め忘れる人がいるからかw

臭いが気になったことは今のところないです。

もう少し広さがあったら、いつか部屋への転用も考えて窓くらいつけたかもしれないなーとは思います。

 

後悔ポイント

できたら3畳くらい欲しい

これはすでに書いたとおり。いま建てなおすならLDKの1畳分をファミクロに持ってくるかなーと思います。2畳、やっぱり狭い。日常には便利だけど、便利に使うには工夫が必要なサイズ感。

 

枕棚の高さ

これがいちばんの後悔ポイントかも。

それまで住んでいたマンションで、ひとつ枕棚がすごく高い部屋があってなかなか使いづらかったので、低めにしたんです。子どもが使うということもあって、ハンガーかけるポールが高すぎないほうがいいかなーとも思って。で、マンションにあった低めの部屋を参考に適当に指定して170くらい。

でも実際住んでみると、けっこう上の部分にデッドスペースあって。。。もったいない、、、

f:id:naokofff:20241117154703j:image

あれれ、となって調べてみたら、一般的な高さはだいたい床から180㎝程度なんだとか。。。

で、ハンガーはラクに届くのですが、ワンピースとかかけちゃうと下にあんまりモノを置けない感じなんですね。。。

28坪の我が家では本当にスペースって貴重なので、枕棚はもう少し高めにして、子どもが小さいときは二段階のポールやハンガー設置するとかしたらよかったなーって思っています。せめて低くせず、標準的な高さにしておけばよかった。

 

床下収納の位置

わりとセオリー通りの端っこ。

床下収納って使わないというご家庭もあると思いますが、我が家は広さがないので、床下収納もしっかり使います。お水とかアルコールのストックはだいたいここ。

ただ、ファミクロの端っこってモノを起きがちなのが微妙にネックなのです。そしてモノを置いてしまうと床下収納をあけるのが大変。。。どうせ人目につかないスペースなのだから、モノを置かない真ん中にドンでもよかったような気がします。

後悔ポイントはそのくらいかな?

 

まとめとして

全体の感想はといえば、1Fのファミクロは我が家の家事ラクのキーみたいな存在で、これがあることによって

  • 1Fでだいたい生活が完結する
  • LDKをきれいに保てる
  • 急な来客にも慌てない

というメリットがあります。なので、2畳という極小でも作ったのはすごーくよかった!

ただ、ディテールにはもうちょっとこだわったらよりよかったな~という感じです。

我が家の全体の内覧会はこちらで。

skiski.naoko-fff.net