我が家は共働きなので、間取りづくりで考えたのが「家事ラクなおうちづくり」。最初はそれを突き詰めるあまりマンション一択で考えていたのですが、注文住宅なら家事ラクにこだわっておうちづくりができるのでは…?と思ったのと、いろいろとタイミングが重なったことで結局、「家事ラク戸建て」を目指すこととなりました。
建坪28坪強の2階建てで、コンパクトハウスなのでたくさんの制限もあったのですが、間取りで工夫したことをざーっと書いてみたいと思います。
- 家事は1Fのワンフロアで完結させる。2Fは寝るだけ
- 1Fにファミリークローゼットをつくる
- 洗濯~収納までがラクな動線。乾太くんも採用
- 収納は必要な場所に置く
- キッチンと横並びダイニング&食洗機は深型に
- 全体的に、広すぎない
- まとめとして
家事は1Fのワンフロアで完結させる。2Fは寝るだけ
戸建てにしようと思ったときに、何がいちばんネックだったかというと「家事をするために階段を上り下りする」ということ。
というのも、私の実家は平成初期に建った2階建てなのですが、たたんだ洗濯物を2階に持って行く、お風呂に入るために1階に下りる、みたいなのが面倒で面倒で。。。
(もちろん家事のメインは母がやってくれていたわけですが)
なので、まず考えたのが、家事はワンフロアで完結させること。
たくさん物件を見た中では(建売もたくさん見ました)、1Fに洗濯機置き場があり、バルコニーは3Fにしかない物件や、1Fに収納がぜんぜんない物件、キッチンは1F、水回りは2Fの物件などさまざまなものがありました。
どれも動線を考え抜けばありなのかもしれませんが、私はとにかく1Fで家事完結を目指したかったので、キッチン、トイレ、お風呂、洗面所、そして家族みんなが日常的に着る服を収納するファミリークローゼットは1Fに作りました。
基本的に着替えや身支度などはすべて1Fで済ませ、2Fはただ寝に行くようなイメージです。なので、2Fは寝室と子ども部屋が1部屋ずつの、合計3部屋とトイレ。
子どもの動きはまた違うと思うんですけどね、部屋で過ごすことも多いでしょうし。でも、そこは親優先ということにしました。
1Fにファミリークローゼットをつくる
と、上でも書いたように、1Fにつくったのがファミリークローゼット。
といっても、30坪ない2階建てなので、1Fもそれほど余裕があるわけではありませんでした。。。
そこで、ファミリークローゼットは2.25畳。階段下+αのスペースを使って1畳程度の収納。あと、脱衣室にも収納を。
これらの収納場所で、家族がそのシーズンに着る服を収納することにしました。
洗濯~収納までがラクな動線。乾太くんも採用
家事の中で、洗濯って干したり取り込んだりたたんだりしまったり、何度も手をかける必要があるもの。。。というわけで、これもラクになるようによく考えました
具体的には1Fにファミクロつくったのもそうなのですが、我が家的に大きかったのは乾太くん採用したこと!!ドラム式もいいなと思ってたのですが、やっぱり汚れ落ちは縦型だ、というのを見て…
あと、パキッとふわっと乾いてほしいな、と。
というわけで、乾太くん導入すれば、とりあえず洗いと干しはその場でできるわけで。干したあと、下着や肌着やタオルは脱衣室にある洗濯機で洗って乾太くんで乾かして、同じく脱衣室につくった収納へ。
それ以外のものはファミクロへ。そしてファミクロは脱衣室の隣です。
…という、極力動かない動線を考えました。
収納は必要な場所に置く
家事ラクなお家にはしたいけれど、ミニマリストではないので、いろいろと使うものは使う場所に使う分だけ。と考えています。
なので、
・トイレにはトイレの収納(トイレットペーパーとかお掃除道具とかストック置ける)
・洗面所には洗面所の収納
・リビングにはこまごまとした収納
…をつくることをこころがけました。
キッチンと横並びダイニング&食洗機は深型に
とにかく日々の料理や食器下げたりといった部分をラクにするために、採用したかった横並びダイニング。もともと間取り的に難しかったのですが、なんかいろいろ変更が入った結果、棚ボタ的に実現することになりましたwわーい♪
旧居のマンションが、横並びではないものの、ダイニングとキッチンがすごく近くて、作ったものをすぐに置ける、下げるのもラクラクっていう位置で、すごくラクなので。それをそのまま続けたく~といった感じです。
あと、食洗機は深型に!実家のが深型なのですが、やはり鍋とか色々入れられるのが便利で清潔を保ちやすいなと思うので。
全体的に、広すぎない
これは意図したことではありませんがw
我が家は広くないのです。。。一戸建てだけど3LDKに、ミニ書斎やスタディスペースがある程度。絶対的な広さとしてあまりないので、その分手はかからない、というのはあると思います。
寝ることを除いては1Fで生きていける間取りですし。
家事ラクなおうちをつくるには、ほどほどの広さにとどめておく、というのもひとつかなと思いました。
(我が家は正直もう一部屋欲しいです。でも、かといってそれ以上の広さは家事が大変そうですし価格も上がるのでいらないかな、と)
まとめとして
以上、家事ラク間取りのために我が家がいろいろ考えたこと!でした。
30坪に満たないコンパクトな2階建てというところで、どうしても限界はあったのですが、それなりに納得いく感じに仕上がったなと思います。
ただ、個人的には、やっぱり究極は平屋だなと思いましたw(本音。笑)