28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

【北西角地の家づくり】玄関は?駐車場は?間取りづくりで考えたこと

f:id:naokofff:20210706125008j:plain


我が家が家を構えるのは、35坪程度の北西角地の土地(そこに、28坪のおうちを建てます)。土地探しをするときに、「角地は価値がある」ということを聞いたのですが、初心者の私たちにはピンと来ずww なのですが、実際に間取りを考えたりする中で、その良さについてはよく見えてきました。というわけで、今回は北西角地で家を作るにあたって、私たちが間取りづくりで考えたこと、提案してもらったことをまとめてみようかと思います。

 

 

北西角地とは

まずは間取りづくりで考えたことの前に、北西角地という場所について。

角地とは、区画整理されたエリアの角の土地のこと。つまりは4つの角にあわせて4つの角地があります。そして、価格が高い順番に

  1. 南東角地
  2. 南西角地
  3. 北東角地
  4. 北西角地

となるのだそう。私たちは、もともと角地を探していたわけではなく、たまたま候補となった土地が北西角地だった、という感じで北西角地に家を建てることになりました。

 

角地のメリット

角地のメリットはいくつかあります。代表的なところでいうと、以下のようなところでしょうか。これはいくつかの不動産屋さんに聞いてみたのですが、同じようなことをみなさんおっしゃっていました。

  • 日当たりを確保しやすく解放感がある
  • 間取りの自由度が高い
  • (場所によっては)建ぺい率緩和の措置を受けられる

2面が道路に面することになるため、必然的に日照と空気の通りは良くなります(このあたりは周辺がどれだけ密集しているか、道路がどんな道路かにもよりますし、もちろん南東と北西角地では全然違ったりもしますが)。

また、2面が道路に面するということは、玄関や駐車場を置く場所も自由度が高いため、間取りの自由度が高まるというわけです。

さらに、角地は建ぺい率緩和の措置があるところもあるため、その面での自由度もあります。

角地のデメリット

逆にデメリットはというと、これもいくつかあります。基本的には、道路2面が面する=プライベート感が欲しい人には不向き、などメリットの逆みたいなところもあるのですが、それ以外だと以下の点が代表的。

  • 価格が高め
  • 外構費がかかりやすい
  • (場所によりますが)ゴミ置き場が近いことも

角地は一般的に価格が高めです。我が家は北西角地だったのでそれほどじゃなかったのですが。

あと、2面が道路に面する=必然的に外構費はかかりがちです。ここは結構注意点かと思う。

それから、角地を購入するなら地域のゴミ置き場なども確認しておいた方がいいです。一般的にはブロックの真ん中っていうより、角地から近い場所に置かれることが多いように思います。

 

北西角地の我が家の間取りはこんな感じ

というわけで、角地の説明だけでけっこう長くなっちゃいましたが、北西角地の間取りについて。確定版はちょっと載せるのをためらってしまうので、暫定版の時代のものですが、だいたいこんな感じです。

上が北、左が西、そして下側(南側)に駐車場と小さな庭があります。

 

駐車場は西道路から南側へ入れる

我が家の間取りづくりでいちばん最初に決まった点がここ。最初は北側の道路なので、駐車場も北側かな~と漠然と思っていたのですが、西側道路から土地の南側に入れる駐車場をつくることになりました。

そうすることで建物全体を北側に寄せることができ、南側が少しあくのです。

といっても隣家から4メートルほどなので、冬とかの日当たりはけっこう望めないのですが、それでも日の高い時期は十分に明るさが確保できるしいいかな、と。

「北道路だけど南側が駐車場」というのは、家づくりをするにあたって、北西角地のメリットを強く感じられたプランでした。

玄関は西側

駐車場から離れすぎないよう、玄関は西側に置きました。

というのも、北西角地ではあるんですが西側の窓ってどうしても扱いづらいイメージがあって。以前、南西の部屋に住んでいたことがあったのですが、特に夏の西窓はとにかく暑くて、厚いカーテンでふさぎっぱなしでした。

それを考えて今回のおうちでも西側の窓を少なくしたのですが、あまりにも外観が殺風景になったので、玄関ドアの存在がほどよく外観を整えてくれました。

LDKは南側

LDKは南側です。南側に駐車場を持ってきたことで、リビングは「駐車場ビュー」になってしまうので、そこは掃きだし窓にせず腰窓にしました。掃きだし窓、高いですし減額にもなってよかったです。

西側に窓があるので、日の入り具合を見てからハニカムシェードやグリーンカーテンなど西日対策を講じようかな、と思っています。

2Fは気楽

2階の間取りは、南側に2部屋、北東に1部屋です。

南側には、お布団干すだけのごく狭いバルコニーがあります。北道路なので、南側はプライベートスペースで気楽です。旧居が南側道路で南側バルコニーで、ちょっと人目が気になるので、これは北道路で良かったなと思うところ。

北西角地の外構プラン

最後に、外構についても少しだけ。

外構費は、残念ながらちょっと高めです~~~我が家は高低差もちょっとあるので、120万円くらいかな…。どれくらい手をかけるかにもよりますが、やはり角地はかかりがち、な模様です。

北西角地で、西日もしっかり当たってしまうので、うかつにモノを置けないとか、劣化が早そうだなぁというのが悩み所。あとシンボルツリーも選ぶなぁ、と。

気がかりはそのへんでしょうか。

 

実際住んでみて思ったことは、こちらの記事が詳しく書いているかなと思います。

skiski.naoko-fff.net