28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

2Fのドアはトープグレー・ライトオーカー・ネオホワイト。それぞれ異なるカラー

個人的に決定までにかなり迷った悩みポイントに、2Fのドアがあります。ドアって全部統一すべき(せめて色とかデザインとか)なのかな?それぞれ別々でも違和感ないかな?と迷って、結果的に我が家、いくつかの異なるカラーを使いました、というお話。

迷ったポイントとどうしたか、最終的に後悔しなかったか、書いてみたいと思います。

我が家のドアの選び方

建具を選ぶにあたって、全体的な方針としては、なんとなく統一感あったほうがいいのかな?と、基本的には色を揃えようかなという方向で考えました。なので、1Fのドアは基本的にダイケンのネオホワイト。デザインは違えどカラーは統一して選んでいました。

ですが、迷ったのが2F。2Fには子ども部屋が2つと寝室、トイレがあります。揃えちゃったらいいだけなのですが、我が家は子どもにも家づくり参加してほしくて、建具も本人達の希望を聞いていたんですよね。

その結果、子ども部屋は息子の部屋はライトオーカー、娘の部屋はネオホワイトという結果に…。つまり、4つのドアのうち少なくとも2色になるね、ということで悩んで。

娘の部屋だけネオホワイトにしてあと全部ライトオーカーにする?

それともネオホワイト×2、ライトオーカー×2とか?

なんて悩んで、、、、

結果、子ども部屋はそれぞれ子ども達が、寝室とトイレは夫が、それぞれ選ぶことになりました。

 

寝室とトイレはトープグレー、子ども部屋1はライトオーカー

下の写真、左からトイレ、子ども部屋1、寝室。ドアのカラーは両側がトープグレー、真ん中がライトオーカー。それぞれ違います。デザインもそれぞれだし、縦木目か横木目かも違ったりして。笑

統一感がないっちゃないのですが、質感がぜんぜん違うわけでもないし、いいか!って思い切ってみました。

子ども部屋2はネオホワイト

そして、もうひとつの子ども部屋のドアはネオホワイトです。外から撮った写真ないので内からですけども。

ちぐはぐ感はあるのか否か。

結局、気になっていたのはちぐはぐ感が出てしまわないか。

結果ですが、家族で気にしている人は誰もいないかも。思いっきり質感が違うドアだったり、ネオホワイトの中にひとつだけ黒だったりするとさすがに違和感でるかもですが、あまり大きな違和感はないように感じました。まあ見慣れますし。

なので、最終的には、それぞれ好きなデザインのドアを選べてよかったね、という感じです。

まあ、我が家の2Fってとても狭くて、ホールじたいすごーーく狭くてw

なので、4つのドアを引きの目線で一気に見ることってまずないんです。それに、2Fは基本的に家族スペースでお客さんが入ってくることもほぼないので、自分たちそれぞれの好み優先で選んで、結果的に満足度は高くなったなと思いました。

 

以上、ほんと小さな悩みポイントですが、ドア選びで迷った話。