28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

北側の子ども部屋ってどう?住んでみた感想とかいろいろ

我が家は2階に3部屋ある間取り。南東に寝室、南西に子ども部屋1(娘)、北東に子ども部屋2(息子)。私自身は子ども時代に南東の部屋を割り当てられていたので、北側の子供部屋にためらいもありまして。

というわけで、工夫したポイントや住んでみてどうか、後悔ポイントはないか、ブログでも書いてみたいと思います。

 

北側の子ども部屋

我が家の子供部屋のひとつは、方角でいうと北東。ここに、入居当時1年生であった息子の子ども部屋をつくりました。広さは5畳と少し。広くはありませんが我が家の延床面積でいえばこれが精一杯。むしろ4.5畳くらいに狭くしてもう一部屋つくろうかとも思ったのですが、過ごしやすさとか子どもが巣立ったあとの転用しやすさなど考えてこの広さにしました。

結論から言えば、北側であるという方角的なところも、広さも、特に後悔はありません。冬寒いんじゃないかとか、日当たりどうかなどいろいろ気になっていたのですが、

むしろ戸建ては夏の2階が暑いので一年を通しての快適度は南側の居室と変わらないなぁという結論が、住んでみての感想です。

むしろ南西の部屋の子供部屋(娘)のほうが、春夏秋とそれなりの気温の日は過ごしにくそうにしてるかも、です(エアコンつければいいんですが、なんとなくリビングにいることが多い)。一方で、北側の部屋は5月、6月、10月など季節の変わり目の時期でも暑すぎず過ごしやすいです。

我が家の場合、娘は寒がりで息子は寒さに強いので、やはり北側は息子がよかったのかな、と思いました。

 

北側の子ども部屋で工夫したこと

広さをちょっとだけ広く

これはほんと自己満足ですけど、南西の娘の部屋と比べて、すこーーーしだけ広くしています(ほんと少し。。5.4畳と5.2畳の差とか、それくらい)

実際に住んでみると北側ってぜんぜん問題なかったのですけど、住む前はやっぱり南側の居室のほうが環境はいいと思っていたので、せめて息子のほうを少しでも広く過ごしやすく、と思って少しだけ差をつけました。

明るさの確保はしっかりと

北側でも、ちゃんと採光の窓があれば明るさは保てます(直射日光は入らないけど)。

我が家は特に北道路で北側が開けているので、東側に引き違い窓、北側に高い位置の窓をつくることで明るさの確保はじゅうぶんにできました。

北側の居室って、日中でも電気をつけなくちゃいけないような暗さだと過ごしにくいと思うのですが、我が家の場合は夜以外は基本電気をつけなくても過ごせる程度の明るさを確保できています。

北側は高い位置に透明の窓で開放感

実際に子どもが気に入ってくれたのがこれ。

高い位置に、大き目の透明窓をつくっています。北側の透明窓って直射日光が入らないので、ずっと開放感ある状態で空が見られるのがいいところ。近くに高い建物のできないエリア(第一種低層)なので視線があたることもないですし、高い位置だから家具を置くのにも支障なく、冬の冷気もやや感じにくいのがいいところかな。

空が見える感じがわりとよいです~

正直、娘の部屋なら女の子なので、それでも「透明窓」は抵抗あったかもと思いますが、そこは男の子だしなーと。気にならない方には、北側の居室にはこういう窓、けっこうおすすめだなと思います。

冬は電気ストーブ

とはいえやはり北側、冬は冷えます。

というわけで、冬には電気ストーブをここの部屋にはおいています。といっても、エアコンついてるリビングで過ごすことが多いのですが。

現状、一年のうちで12月後半~2月くらいが寒い程度なので、この時期は割り切ってリビングで過ごす…でもいいのかな、と思っています。

 

ちなみに、子ども部屋2つのWEB内覧会はこちら。写真同じですが

skiski.naoko-fff.net

立地条件はしっかり確認のうえで部屋をつくる!

と、北側の子ども部屋で感じたこと、工夫したことなどまとめてみました。

なんだか風水上でも、北東の子供部屋は特に悪くはないみたいで。結論、我が家にはぜんぜんよかった選択だったなという感じです。

ただ、

  • 北側が開けていなければ明るさ確保に問題があるかも
  • 窓の配置や大きさ、種類は防犯面も考慮して

など、その立地それぞれで注意すべきポイントは変わってくるかと思います。我が家も「北東の部屋は息子の部屋」「南側じゃないけど過ごしやすい部屋にしたい」など、懸念点や実現したいことを設計士さんに伝えて、工夫できる範囲でアイデアをいただきました(「高い位置に透明窓、ブラインドなしで空が見える雰囲気に」は設計士さんが出してくれたアイデアです)

なので、その立地で考えられるリスクなどを話したうえで対策すると、北側でも居心地のいい部屋を作ることはじゅうぶんに可能かな、と経験から思っています。

以上、少しでも参考になれば。