28坪2階建て・家事ラクな家づくり

アイ工務店の施主ブログ。

【28坪の家づくり】住んで2年経って感じる後悔ポイント


早いもので、28坪の広さの我が家、入居してから2年と数ヶ月。今回は住んでから感じた後悔ポイントを挙げてみようかな、と思います。

予算と満足度で考えると、今思ってもだいたい満足なのですが、間取り、設備などちょこちょこ後悔ポイントもあります。

28坪だけど、もう一部屋ある間取りにしたい

2階建てで延べ床面積28坪の我が家。戸建てとしてはちょっと小さいほうなのかなと思います。それは承知の上で決めたのですけど(希望エリアでこれ以上の広さだと、予算的に無理だった)

でもやっぱり一番の後悔ポイントは「もう一部屋欲しい」

 

我が家の1階の間取りはこんな感じです。

(これ最終確定版ではないのですけど、暫定版。概ねこんな配置)

 

これに、二階は3室(子ども部屋5,2畳、5.5畳、寝室7.5畳くらいかな)。

28坪だとこれがけっこう迷うポイントで。

3LDKで標準的、4LDKにするとどこかが狭くなる(どこか捨てなきゃいけない)みたいな感じ。我が家も4室欲しいなと思ったのですが、そうするとファミリークローゼットなくすか、各部屋をもうひとまわり小さくするか、リビングを狭くするかみたいな選択になるねということになって、結局、3室にした経緯があります。

ただ、4人家族で3室だと、ユーティリティ的にもう一部屋あると全然違うな~と思うことが多かったので、これが大きな後悔ポイントかな。。今なら、リビングを1畳ぶんくらい狭くして、各個室を0.3畳ぶんくらい小さくして、その分、ファミリークローゼットのところを4.5畳くらいにして窓もつけるかな。と思います

ふだんはファミリークローゼットとして使うけど、

  • 机を入れたらリモート部屋にもできる
  • お客さん来たら一時的に(家主が)寝られる場所

みたいな風にしたいなって。

客間はいらないし、リモート部屋を設ける余裕もないけど、転用できる部屋がひとつもないのはちょっとなぁーと思ったところ、、、

2,2畳のファミクロ、作ってすごーくよかったんですけど、あわよくばリモート部屋に転用できるようなつくりにしてもよかったかな、みたいなのが後悔ポイントです。

あと10年もしたら子どもたちも独立して出て行くかもですし、そうするとこれでよかったーってなりそうでもありますけども。。でもでも、子どもたち独立したらしたで、一階にもう一部屋あれば一階だけですべて完結するのになーとかも思いそう。。

考え始めるとキリないですねw

 

洗面室をもう少し広くしたい

もう一度28坪の家を建てることになったら、ファミクロを居室に転用できるようなつくりにする…という冒頭に書いたことが一番の優先順位なのですが、もうひとつできるなら「洗面スペースを広くしたい」です。

 

28坪の我が家では、脱衣室は1畳の極小、洗面室は玄関とつながった半オープン。

この半オープン、限られたスペースで狭さを感じにくくて、28坪の家だといいチョイスだったな~と思うのですが。

ただやっぱり狭くて、ドライヤーとかスキンケアグッズなんかも置きづらく収納でカバーしている(750のサイズ)ので、もうワンサイズ(900のサイズ)大きい洗面台を入れたかったなーと思います。

太陽光つけたらよかった

28坪に関係ないけど、電気代や燃料費が高くなり、災害への不安も大きい昨今…太陽光発電の装置、つけておけばよかったなって思います。

我が家は予算をガチガチに守ることを是!としていて、ローン返済が始まったいま、それは正しかったと思うのですけども、太陽光に関しては別だったなと。載せておけばよかったなと。。。ほんと、何かで停電になったらどうしようと思う~

時流の流れ的にも、自分の使う電気、自分で発電、そうできていたらよかったなと思います。今から工事して載せることも考え中…。

我が家の家づくりの予算はFPさんに相談してキッチリ決めたのですが、太陽光に関して実際に入居後の電気代が下がるので、単なるマイナスではないじゃないですか。そのあたりも把握してシミュレーションしてもらったらよかったなと(以下の記事は、FP相談したときのものです)

skiski.naoko-fff.net

FIX窓はかっこいいけど住み心地は?

我が家、けっこう減額調整でFIX窓にしたところがあって。でも、FIX窓ってあたりまえですけど採光はできても風は通らないわけで。窓としての機能を考えると、風を通したいときは春と秋にけっこうあって、素直に窓にしておけばよかったなと思うこと多々。

部屋に大きな窓があっても、出て行く場所がなければ風って通りにくいですよね。小さい窓でも、開けると部屋全体の風通しはよくなるし、やっぱり有効だなと思った話でした。

水回りのクロスづかい

特に気になってるのが洗面所なんですけど、汚れにくいクロスにしたらよかったな~って。こまめに掃除を試みてるけども劣化が早そうで気になっている…

(先日、子どもが習字セットを洗うときに墨が飛んで、落ちなくて大きなショックを受けました、、、)

 

そのほかの後悔ポイントは小さいところ

そのほかの後悔ポイントは、いずれも小さいものだな~と思います。

  • 寝室の電気は手元で消せるようにしたかった
  • 寝室の電気の光量を事前にチェックしたかった(最小限に絞っても明るい)
  • 家具の配置をもっと考えてコンセント配置したらよかった
  • ライトの位置がちょっと眩しかったかな
  • キッチン横のドアは白じゃないほうがよかったかも

(ここのリモートスペースのブラケット、位置的に眩しすぎて活用してない)

こうやって書くと、照明計画甘めですね、我が家。なんだか最後のほうに決めたから、あまりじっくり考えなかった気がします。

 

とはいえ、あれこれありますが、どれもそれほど強く思っているわけではないかも…

我が家は予算ギリギリだったので、ほとんどアイ工務店の標準プランのなかから選んでいて。なので、「これ、こだわったけど要らなかったかも」みたいなものは基本ないです(オプションはとにかく厳選したので。それはよかったところかなと思う)

 

まとめ:じっくり考えたところって後悔しない

というわけで、細かいところがないわけではないですが、おおむね満足という我が家。でもでも後悔ポイントもいろいろあるよ~というお話でした。

間取り変更は現実的じゃないですが、太陽光はこれからでも載せられるので、ちょっと考えようかなぁと思っているところ、、、

そして、振り返って考えて気づいた傾向は「じっくり考えて迷って選んだところってあまり後悔しない、さくっと決めたところに後悔ポイント多い」です。考えが至らなかった、検討足りてなかった、イメージが薄かった場所に後悔が多い、というか。照明計画が最たるところなんですが、やはり入居してからの暮らしをいかに想像できるかが大事なんだなと。。。

以上、2年住んでみての、なんとなく後悔したところのまとめ でした。